診療時間・診療日
科目 | 時間 | 曜日 | 予約 |
---|---|---|---|
人間ドック・健康診断 | AM:9:00~13:00 PM:14:00~17:00 |
月~土曜日 | 原則 予約制 (お急ぎの方はお電話ください) |
婦人科外来 | AM:9:00~13:00 PM:14:30~17:00 |
月・水・木曜日 | 予約可 |
消化器内科外来 | PM:15:00~19:00 | 月~水・金曜日 (水曜15:00~17:00) |
予約可 |
形成外科・美容外科 | 9:00~19:00 | 月~土 | 予約可 |
※横スクロールできます
ウェルネスクリニックについて
ウェルネスクリニックの業務
- 消化器内科・婦人科・外来診療・形成外科・美容外科
- セカンドオピニオン制度の受付
- 人間ドック、健康診断、生活習慣病予防健診、婦人科健診
- メディカルツーリズム
特色
ウェルネスクリニックは、消化器内科・婦人科をあわせもつ健診/人間ドックセンターです。
健康な生活を過ごすために、予防と健診・人間ドックは大切なことと考えています。
消化器内科
当クリニックで胃カメラ検査なども行えます。
婦人科
当クリニックの婦人科検診は、女性医師・技師のみで行っています。
健康診断
個人の方、企業様の集団検診、どなた様も受診いただけます。
また、企業様へ伺う出張健診も行っております。お気軽にお問い合わせください。
形成外科・美容外科
豊富なメニューからあなたにあった治療で理想を現実にします。
各種健診メニュー
基本ドック(日帰り) |
基本検査・オプション検査あり 詳しくはパンフレットをご確認ください。 |
---|---|
婦人科検診 |
女性医師・技師のみで行っています。 セット検診もございます。 詳しくはパンフレットをご確認ください。 |
頭部画像検査 |
当クリニックでは、頭部CTを撮影することが可能です。 頭部MRI/MRAの撮影は近隣の提携病院にて、撮影していただきます。移動はクリニックのスタッフが車で送迎いたします。 |
健康診断 |
プラスα健診(法定健診と比べ、項目をプラスしてあり、安心できる健診です) 法定健診、雇入れ時健診もございます。 |
基本ドック(日帰り)
問診・既往症 | 聴打診・視触診・問診・既往歴及び業務歴の調査・服薬歴及び喫煙習慣の調査・自覚症状・他覚症状 |
---|---|
身体計測 | 身長・体重・腹囲・標準体重・BMI・肥満度 |
聴力聴力 | (オージオメーター)1000・4000Hz |
眼科視力 | ・眼圧・眼底(両眼) |
尿検査 | 潜血・蛋白・糖・Ph・ウロビリノーゲン・ケトン体・亜硝酸塩(細菌簡易判定)・ビリルビン |
腎機能 | 尿素窒素(BUN)・クレアチニン(CRE)・尿酸(UA)・eGFR |
便検査 | 便潜血(便ヘモグロビン2日法) |
循環器 | 血圧・心電図・ABI・CAVI(脈波/血管年齢) |
肺 | 胸部X線(直接2方向) |
胃部(上部消化管) | 内視鏡検査(胃カメラ)※バリウム(X線検査)への変更は無料でできます。 |
肝機能 | GOT・GPT・γ-GTP・アルカリフォスファターゼ(ALP)・A/G比総ビリルビン・総蛋白・アルブミン・LDH |
脂質 | 総コレステロール・HDLコレステロール・LDLコレステロール・non-HDLコレステロール・中性脂肪(TG) |
糖代謝 | 空腹時血糖・ヘモグロビンA1c |
貧血 | 白血球数・赤血球数・血色素量・ヘマトクリット・平均赤血球容量・平均赤血球色素量・平均赤血球色素濃度・血小板数 |
腹部超音波 | 肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓・腹部大動脈 |
呼吸器 | 肺機能検査(スパイロメーター) |
炎症反応・感染症 | RF(リウマチ因子)・CRP・HBs抗原・HCV抗体 |
検査後受診当日に可能な範囲で医師による結果説明
ご昼食は、ANAクラウンプラザホテル神戸5階・34階・36階レストランにてホテルランチをお楽しみください。
※寿司・中華・イタリアンからお選びいただきます。お決まりの方は予約時にお申し付けください。
人間ドックご利用時駐車場無料
24時間ご予約可能
メディカルツーリズムとは
検診や治療、手術などの医療サービスを受ける目的で、観光することをメディカルツーリズム、または医療観光といいます。
2011年1月に、日本政府の規制緩和により、外国人患者のための「医療滞在ビザ」が解禁されました。
医療滞在査証(医療ビザ)が発行されることにより、最長6カ月まで滞在が可能になり、さらに3年以内なら何度でも入国が出来るようになり、外国人観光客が日本で医療を受けるためのハードルが低くなりました。
メディカルビレッジで医療ビザ申請
メディカルビレッジでは、観光で日本を訪れている外国人の方が、気軽に精密人間ドックなどの医療を受けられるよう、国際医療コーディネータ・医療滞在身元保証機関との連携で医療ビザの申請が可能です。
ドクター紹介
-
関野 秀継院長
-
-
- 出身大学
- 金沢大学医学部 消化器外科
- 経歴
-
- 1989年
- 神戸に居を移しその後30年にわたり消化器領域外科領域の診療に携わる。
数年前より、さらに内視鏡検査において研鑽を積みたく思い、このたびのクリニック開設に至る。
- 患者さまへ
- これまで長期間にわたって消化器疾患の診療に従事して参りました経験に基づき、内視鏡検査を中心とした検診業務を行います。
もちろん、高血圧、糖尿病、メタボリックシンドローム等、生活習慣病の予防も、健診の基礎とし、さらに乳がんや婦人科検診も揃えております。
設備としては、最新のハイビジョン内視鏡、CT、骨密度、マンモグラフィー、エコー等、十分にドック対応可能な機器をそろえました。
当院が、皆様方の健康をサポートできるような高精度かつ快適な健診・人間ドックを提供してゆきたいと考えておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。
-
中井 一成副院長
-
-
- 出身大学
- 京都府立医科大学医学部
- 経歴
-
- 平成7年
- 京都府立医科大学付属病院、松下記念病院、京都第二赤十字病院にて研鑽を積む
- 平成12年より
- 公立南丹病院 放射線課(現 京都中部総合医療センター)、洛和会音羽病院、田辺中央病院 消化器内科にて医員
- 平成27年より
- 湯川胃腸病院 消化器内科 医長 現在に至る
- 患者さまへ
- 初めまして、日本消化器内視鏡学会・日本消化器病学会・日本医学放射学会認定専門医の中井 一成と申します。
お体に負担の少ない検査を受けていただくことを、常に念頭において日々研鑽しております。
結果的に皆様と末永くお付き合いでき、胃がん・大腸がんの早期発見、早期治療につながっていくことを望んております。
よろしくお願い致します。
-
濱野 恵美産婦人科医
-
-
- 出身大学
- 浜松医科大学医学部医学科
- 経歴
-
- 平成18年4月~
- JA静岡厚生連 遠州病院、豊橋市民病院、聖隷福祉事業団 聖隷三方原病院おおいレディースクリニック、木村産科婦人科にて研鑽を積む
- 平成26年
- 福島赤十字病院 産婦人科 第一産婦人科 副部長
- 平成27年
- かば記念病院勤務を経て 現在に至る
- 患者さまへ
- 初めまして。日本産婦人科学会専門医の濱野 恵美と申します。
これまで、産婦人科医として女性のライフステージに関わる様々な疾患の診察、治療にあたって参りました。
新神戸ウェルネスクリニックにおきましては、健康診断や婦人科外来を担当し、来院される皆様の健康維持、増進に努めて参ります。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
関連資料
- パンフレット (pdf:2 MB) ダウンロード
診療時間・診療日
科目 | 時間 | 曜日 | 予約 |
---|---|---|---|
人間ドック・健康診断 | AM:9:00~13:00 PM:14:00~17:00 |
月~土曜日 | 原則 予約制 (お急ぎの方はお電話ください) |
婦人科外来 | AM:9:00~13:00 PM:14:30~17:00 |
月・水・木曜日 | 予約可 |
消化器内科外来 | PM:15:00~19:00 | 月~水・金曜日 (水曜15:00~17:00) |
予約可 |
形成外科・美容外科 | 9:00~19:00 | 月~土 | 予約可 |